2007年06月22日

WiMAXのゆくえ

最近、総務省が既存キャリアには、WiMAX用の電波は配布しないと発表したことにより、何かと注目されているWiMAX関連です。


KDDI株主総会、WiMAXに積極的に取り組む姿勢は変わらない

各キャリアさんとも、WiMAX用の帯域を確保するために、奔走しているようですね。

動向が注目されているWiMAX事業に関しては、「総務省がパブリックコメントを求めており、それに対しては、当社が単独で事業申請できるように返している。最終的には総務省がどんな判断をするはわからないが、議決権の3分の1しか持たなくても、当社が中心になって取り組む子会社戦略を取ることができるだろう。WiMAX事業を積極的にやっていきたいという当社の姿勢は変わっていない」(小野寺社長)とした。

ちなみに、某巨大キャリアさんも含めて、総務省にすごい圧力がかかっているとの噂ですが、今までのパブコメの扱い(パブコメが結果に影響したことはないらしい)や一切の根回し無しの発表だったことから、ほぼ、キャリア向けは絶望といわれているようです。



イー・アクセスとソフトバンク、共同でWiMAX事業化を検討

というところも含めて、妥当な戦略に出たと言うところでしょうか?
イー・アクセスさん自体は、非常に資金不足であり、そこが懸念点として指摘されていましたので。

しかし、これ、どういう落し所になるんでしょうか?利害関係の調整が、非常に難しそうな気がしますが。




2007年秋にも免許が交付されるモバイルWiMAX、ユーザーにはどんな恩恵が?

で、各キャリアさんの本音らしきものが、書かれております。

NTTドコモやKDDIも、モバイルWiMAXにもっとも期待しているのは、都市部での周波数ひっ迫の緩和だ。

帯域が欲しいだけってことですか。別に、「WiMAXである必要はない」わけですね。




WiMAXフォーラムが日本オフィス設置,東大の齊藤名誉教授が代表に

もう、インテルさんが本気と言うことが解れば、それだけで満足です。(;^_^A アセアセ・・・

事務局は一時的にインテル日本法人の社内に置く。




と、今月は、WiMAX関連は非常に動きがありましたが、実際にサービスはどうなるのでしょうね?
WiMAXは、広域で使うことを考えているので、日本の都市部のようなところでは、非常に難しいと言われています。

個人的には、WiMAXより、WILLCOMさんの次世代PHS網での、超小型マイクロセル(高電波利用効率)+W-SIM(端末の作りやすさ)という組み合わせの方が、非常に大きなパワーを秘めていると思うのですが。。。(ただ、WILLCOMさん、限定ってところが、どうにもいただけない弱点です。。。)

追記

アッカ、WiMAX事業を行なう子会社「アッカ・ワイヤレス」を設立 」と、アッカさんもがんばるようです。

Creative Commons License
This weblog is licensed under a Creative Commons License.