2008年06月02日

第十回SIProp勉強会の募集開始

以前に告知した第十回SIProp勉強会ですが、ちらほらと、事前申し込みがあったので、ひさしぶりに応募制にしてみました。


詳細は、こちら


*案内
-日程
--2008/06/20(金)
-時間
--19:30〜21:00
-参加費
--ありません。
-懇親会
--あり
---3000〜5000円の間
---これのみの参加もOK
---21時スタート予定
-会場
--ATL-Systems社コラボレーションラウンジ
---http://www.atl-systems.co.jp/atl_wdm/html/atl/86673998989.html#C3


**プログラム
***西谷さんによる最近NAT講義
-NATの分類
--RFC4787
---"NAT Behavioral Requirementsfor Unicast UDP"  
--ポートマッピング
---フィルタリング
---ヘアピン
---その他の注意すべき点
--NATの分類チェック方法
---draft-ietf-behave-nat-behavior-discovery(オプション)
---RFC3489(STUN)との対応
---TCP,ICMPでの注意点

-NAT越え手法
--UPnP
--STUN
---旧RFCと最新ドラフトとの差分
---UDP Hole punching
---⇒可能なNATルータのパターン分けとシーケンス紹介
--TCP Hole punching
-TURN
--TURN-v6対応(オプション)
--TURN-TCP対応(オプション)
--HTTPトンネリング
--ICE
---ICE-TCP(オプション)
---NICE(オプション)
--シームレスコネクション(コム開発プロダクト)
--RFC5128(オプション)
---"State of Peer-to-Peer (P2P) Communication across NAT"
-関連
--IPv4アドレス枯渇対策との関連(オプション)
---⇒JANOG(7/10)で講演予定
--P2PSIPとの関連(オプション)
--SIPのNAT越え(これはボリュームがあるので別途?)

***佐藤さんによるSTUN講義
-STUNの誤判定問題とSTUNの拡張の話
--VoIPConferenceのその後のお話です。
--最近は、MGO+BitTorrentで活躍されたそうですから、その辺の話も聞けるかも???


●申し込みはこちらまで。
 メールアドレス:「info__atmark__siprop.org」(__atmark__ を、@(半角) に変換)

Creative Commons License
This weblog is licensed under a Creative Commons License.