2007年07月02日

揺れ動く携帯電話の販売奨励金

揺れ動く携帯電話の販売奨励金」という連載記事です。

話題のモバイルビジネス研究会が出した販売奨励金について、いろいろとまとめている特設サイトです。
結局、読むべきは、「日本だけ特殊?海外の携帯ビジネスモデルの実態」の「端末のオープン化」に関するところだけかと思います。

販売奨励金に関しては、新規ユーザを獲得するため、端末を激安にして、通信料で回収するというモデルであり、今回のモバイルビジネス研究会でのネタですが、こちらの問題は、端末の価格を通信料に上乗せして、「全」ユーザが支払っているために、不公平感があるという問題なので、iPhoneやイー・モバイルのように契約縛りを入れるという現実界があるので、すごい問題ではないと読み取れます。


端末のオープン化ですが、要は「キャリアがサービスを作る垂直統合」というのが、問題であるというわけです。
そのため、「iモード」や「着うたフル」のようなキャリアロックされたサービスしか開発されず、端末を汎用化できないためにSIMロックを外して、他キャリアで使えるようにしてもほとんどのサービスが利用できないため意味がないというお話に繋がっていきます。


やはり、ここが解消されない限り、販売奨励金がどうにかなっても、「サービスを使わない人もサービス開発費を払わされている(可能性がある)という不公平」は解消されないわけで、健全とはいえないと思います。

Creative Commons License
This weblog is licensed under a Creative Commons License.