2007年10月04日

NGN Summit

NGN Summitの関連ニュース。


「IPネットワークは万能ではない」,総務省の寺崎局長が基調講演

よくあるNGNとインターネットの違いである集中制御と分散制御でできることが違うよねというお話です。



「IPを超えるネットワークを日本が開発しよう」,総務省の竹内課長

NwGN(新世代ネットワーク)のお話。NGN(次世代ネットワーク)とは、別物です。よく同じものだと勘違いされるようですが。

総務省は10月2日「新世代ネットワーク推進フォーラム」の設立を目的とした発起人会を開催した。また10月1日には,総務省所管の独立行政法人である情報通信研究機構が,「新世代ネットワーク研究開発戦略本部」を設置している。いずれも,IPネットワークの次の世代を見越した新しい設計思想のネットワーク構築を目指す組織である。2015年以降の実用化を目指す。竹内課長は,「オール・ジャパン体制で,欧米に先駆けてIPを超えるネットワークを開発しよう」と宣言し,講演を締めくくった。

なぜ、「オール・ジャパン体制」とかなんですかね?。。。まぁ、総務省さんなので、いろいろな意味でわからなくもない思想ではあるのですが。。。

ちなみに、この辺の話だと、青山先生のところ(これかな?)は、米国のGENIと協力するようなのですが、別物なんですかね???

NICT(National Institute of Information and Communications Technology、情報通信研究機構)のグループとともにNSFを訪問し、新世代ネットワーク・アーキテクチャについて議論しました。このようなこともあり、今後ともGENIプロジェクトの関係者と日本の新世代ネットワークの研究者がいろいろな情報を共有し、協力し合っていこうという話になりました。




「2010年には5000万加入の半分がNGN利用可能に」,NTTの橋本常務

そのままの意味ではありますが、「利用可能」なのが、2500万なのだそうです。
ということは、「利用者」は、もっと少ないと言うことですね。

いろいろと痛いものを感じるのは、私だけ???




「ウルトラ3Gで固定・携帯・放送の融合を目指す」,KDDIの沖中執行役員

今までの話の焼き直し。ウルトラ3G構想の説明です。




「携帯を含めてネットワークをすべて統合する」,ソフトバンクの牧園執行役員

フェムトセルの話が、具体化してきたため(&モバイルWiMAXの電波がほしいため、アピールも含んでいる?)か、無線を重視しているという姿勢が鮮明になってきたようです。

無線の著しい進歩から「2013年には,無線のユーザー1人当たりのトラフィックが固定ブロードバンド・サービスとほぼ同じになる」と指摘。このため,「今よりもさらに大きな帯域が必要とされ,これに対応するために広帯域のネットワークを作ることが我々の課題だ」と語る。




「NGN普及の鍵はオープン・インタフェースにある」,東大の森川教授

本ブログの主張そのもの。森川教授、愛してます。(w

「抽象化していくと使われているプロトコルや機能など,インターネットとNGNにはほとんど違いがない。最大の違いと言えるのは,NGNがアクセス回線で強固な認証できる回線認証機能を備えている点」と森川教授は分析する。NGNはこのような回線認証機能や加入者の位置情報などの網情報を,インタフェースを介して切り売りし,サード・パーティが新しいサービスを組み立てられるようなアーキテクチャを持つ。「この点こそNGNならではの特徴。多くの人に使ってもらうためにどこまで機能をオープン化するのか。これこそNGNが普及するかどうかの鍵になる」

で、ここですかね?ポイントは。

「もっと夢が広がっていいはず。常識にとらわれず想像力を駆使すれば新しい世界を考えることは十分できる。そのためにはインタフェースをさらにオープン化し,様々な業種のサード・パーティが入れるような仕組みを整えていくことが重要」

インターネットがこれだけ発展したのも、誰でもサービスを開始できたからだと思います。要は、世界中の人々が、競い合ってサービスを提供するという競争原理がよい方向に働いた結果だと。

しかし、現在の(NTT)NGNは、セキュリティー確保のために「集中制御」という面において、このような「誰でも参加可能」というオープン性を完全に捨てさる方向で動いています。

そこで、「集中制御」でありながらも、「誰でも参加可能」に近いオープン性を両立させる(APIや仕組みを策定する)ことが、NGN提供事業者の役割であるというお話かと思います。

comments

> NGN(次世代ネットワーク)とは、別物です。

その通りですネ。:-)
オールジャパン体制って、こういうことかしらん?
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070930AT2G2900729092007.html
#うーん、ちょっと心配

  • yos
  • 2007年10月05日 12:54

yosさん

>オールジャパン体制って、こういうことかしらん?
>http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070930AT2G2900729092007.html
>#うーん、ちょっと心配

ですよね。。。
NGN(次世代の方)な方々しかいないように見受けられるわけで。。。いま、まさにNGNをやろうとしているのに、NwGN(新世代の方)にパワーなんて割く余裕があるのですかね???
(まぁ、大企業さんなので、こういう専門部隊はいるのでしょうが。。。ちょっとなぁと言う気がします。)

  • noritsuna
  • 2007年10月05日 13:02

NwGN、フォーラムもできとった。
(首藤さん日記より)
http://www.shudo.net/diary/2007oct.html#20071004

  • yos
  • 2007年10月05日 13:49

yosさん

>NwGN、フォーラムもできとった。
>(首藤さん日記より)
>http://www.shudo.net/diary/2007oct.html#20071004

なるほど!これに併せてだったのですね。
あっ、フォーラムのリンク集にAKARIプロジェクト入ってますね。

  • noritsuna
  • 2007年10月05日 14:20
comment form
comment form
Creative Commons License
This weblog is licensed under a Creative Commons License.